初産 経過 (予定日)

こんにちは

現在ちょうど妊娠40週の妊婦です。

今この瞬間の気持ちを記録に残しておきたくて、ブログに書き連ねておきます。

 

まず妊娠が発覚した当時まで遡ると、私は今の旦那さんである彼氏とはお別れしていて、よりを戻すつもりなんか1ミリもなかった。最初に私が決めたルール、「浮気しない、嘘をつかない」を両方破ったから。

でも子供を育てるということは絶対に一人でできることじゃないと思っていたから、とりあえず電話して、会いに来てもらった。

そこで産んでほしくないと言われれば、もう堕ろすしかないと思ってた。でも実際の回答は逆だった。堕ろすことにどうしても抵抗があった私は、それを聞いて、産むことを決めた。だけど、そのあとも沢山悩んだ。これはわたしのエゴじゃないかとか、誰にも迷惑かけないうちにしんじゃおうとか、

 

最初はつわりもひどくて、会社を2週間休んだ。私の年齢で妊娠している人は周りに全くまったくいなかったから、会社や先輩に報告するのが怖かった。でも、つわりもあったし、重いものもなるべく持たないようにしたかったから、早めに報告した。みんな心配してくれたし、ほんっとうにたくさん気を遣っていただいた。産休に入るときはいろんな方から餞別をいただいて、私なんかまだまだ未熟者なのに、、、本当にうれしかった。

 

友達には誰一人として報告できていなかった。軽蔑されるのが怖かったから。

逆の立場になったら軽蔑することなんてないけど、でも、当時の私はそんな風には考えられなかった。来ていたLINEは全部無視してたし、なんならもうブロックまでしてた。もう二度とこの人たちとは関わらないように生きていこうと決めた。

でもだいぶ気持ちの整理がついたとき、ちょうどインスタのDMで連絡が来てたから、今まで無視してごめんなさいという謝罪と、今の自分の状況について、一人ひとり連絡した。

身勝手なことをしていたことをすごく反省した。そして無視しても根気よく待って、連絡してくれた友達にすごく感謝をしてる。みんな口を揃えて「一回旦那殴る」って言ってて面白かった。もう仲良しだから大丈夫だよ。

 

産休に入ってから、やっと旦那さんと同居することができた。すごく幸せな日々だった。旦那さんはちゃんと働いている身だから四六時中一緒にいることなんかできなかったけど、それでもとっても幸せだった。旅行に行っておけばよかったかもな、というのが唯一後悔していることかもしれない。

わたしは娯楽とか、そもそも何かをするのにお金を使うということが不得意だと思う。何かあったときのためにお金を使うのが怖いからだ。でも旦那さんはそうでもない。だからゲーム機を買わせてほしいと頼まれたときは「絶対いらない!!」と私は豪語した。

でもむこうも引き下がらないから仕方なく二人で買った。そしてそれがとんでもなく楽しくて、旦那さんは床で笑い転げるくらいだった。旦那さんは私にはないものをたくさん持っていて、それが本当に面白いし、おかげで人生が豊かになったと感じる。

 

今から一か月前くらいに里帰りをして、また別居状態に戻ったときは寂しくて寂しくて仕方なかった。(今も。) でも愛犬がわがままを言ってキャンキャン吠えてくるから、そのおかげでちょっとはましだったかも。

そしてつい一週間前に、いわゆる「おしるし」というのがあって、結構早く産まれる!?と少し焦ったけど、そのあとは特に何もなくて、あっという間に予定日になってしまった。今日も本当に何も変化がない。みんなに、いつ生まれるの?と言われるけど、知ったこっちゃない。こちらの人間は今か今かと待ち望んでるけど、でもいつでも、産まれたいときに出てきてくれればいいよ。

 

振り返ると本当にあっという間だった。あの時から10か月経っていることが信じられない。

これから先もきっと、いろんなことにぶつかってどうしようもなくなってしまうことはたくさんあって、でも振り返ればどうにかなっているし、その過程はあっという間に過ぎてしまうんだろうなと思う。

妊娠が発覚した当初は不安だらけだったけど、でも今はこの子のおかげで、家族愛についてとか、命の尊さについてとか、本当にいろんなことがわかって、感謝の気持ちがたくさんあるし、産まれてきてくれるからには、楽しいことをたくさん経験させたいし、人生を謳歌してほしいと思ってる。

 

もう周りの人たちみーーーんな待っているから。いつでも出てきていいんだよ。

どうか無事に産まれてきますように。そして私みたいに、いろんなことを経験して、最後にはハッピーな気持ちで、この子なりのしあわせを見つけられますように。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました