こんにちは
私は今妊娠39週目の新米妊婦です。
これから出産するにあたり、陣痛バッグと入院バッグを用意したので、誰かの参考になればいいなと思います。
初産でわからないことばかりですので、用意したものがこれで十分かは定かではありませんが、それはまた退院後に更新したいと思います。
1.病院で用意されるもの
病院によって用意されるものは異なると思いますが、私のお世話になる病院では以下のものが用意されています。
・おしりふき1袋
・新生児用おむつ1袋
・悪露用ナプキン
・産褥ショーツ1枚
2.陣痛バッグの中身
陣痛バッグは2つ用意しました。
1つめは普段通院するときに使っている小さめのバッグで、
2つめは学生の時に使っていた大きめのリュックを用意しました。
ではまず1つ目のバッグの中身を紹介します。
・母子手帳
・財布
・印鑑
・保険証
・ボールペン
・破水用ナプキン1枚
・リップクリーム
・マスク10枚
次に2つめのバッグです。
・提出書類(入院申込書、立会い同意書、etc)
・産後のテキスト*
(↑これは病院独自のもので、事前に購買で買っておくように指示されていました)
・軽食(ウィダーinゼリー2つ、カロリーメイト、じゃがりこ、チョコレート)
・飲み物3本(お茶2本、オレンジジュース1本)
・ペットボトルストローキャップ
・フェイスタオル2枚
・汗拭きシート
3.入院バッグ
病院から用意されているものと重複するものもありますが、念のため持っていくつもりでいます。
・箸、湯飲み
・洗面用具
・歯ブラシ
・化粧品
・前開きパジャマ2着
(もう1着用意してますが、荷物がたくさんになってしまうので後日家族に持ってきてもらおうと思います。)
・カーディガン
・着圧タイツ
・骨盤矯正パンツ
・ティッシュ1箱*
・フェイスタオル2枚*
・バスタオル2枚*
・授乳に適したブラジャー3枚
・産褥ショーツ4枚
・母乳パッド
・生理夜用ナプキン
(助産師さんから悪露用ではなくて大丈夫と助言をいただきました。)
・ピュアレーン
・おしりふき
・エプロン*
(↑沐浴指導の時に使うそうです)
・ガーゼのハンカチ4枚
・赤ちゃん用の服1セット
4.まとめ
以上が私が準備したものです。
これらは赤ちゃん本舗のサイトや、いろいろなYouTubeを参考に用意しました。比較的、最低限のものを詰め込んだものになっていると思います。
またこれ以外にも、赤ちゃんを迎えるにあたって用意したものなどを紹介していく予定なので、興味のある方はぜひそちらもご覧ください。
コメント