こんにちは
月モチーフの編み方を紹介します。
ではさっそくやっていきましょう。
- 一段目
- 二段目
- 三段目
- 四段目
- おわり
1.一段目
まず「わ」を作り、
くさり編みを3目編みます。
そして長編みを17目編み、わを小さくし、
最後に引き抜き編みをします。
2.二段目
二段目から月の形を作っていきます。
私はここで色を変えて作りました。
まず最初は引き抜き編みをします。
その次は、細編み二目一度、隣に細編み、
同じ編み目に中長編みを編みます。
次は、中長編みを二目一度、隣の同じ編み目に長編みを3目、
その隣に長々編みを2目同じ編み目に編みます。
これで今、月の形の半分が終わりました。
折り返していきます。
句読点ごと、編み目を変えていってください。
【長々編み2目、長編み3目、中長編み2目、中長編み1目・細編み1目、細編み2目、引き抜き編み】
3.三段目
三段目はわかりやすいように、月の形の先端から編み始めていますが、どこから始めても大丈夫です。
まずくさり編み3目編み、長編みを2目は同じ編み目に編みます。
次はくさり編み2目です。
そのつぎは先ほど編んだ、長々編みの隣の編み目に
【長々編み2目を同じ編み目に、長編み5目、
隣の編み目に長々編みを2目同じ編み目に、
くさり編みを2目】これをあと2回繰り返します。
*2回繰り返すときは長編み5目を6目に変えてください!
その次は、隣の編み目に長々編みを2目、長編みを3目、
最後に引き抜き編みをして三段目終了です。
4.四段目
これが最後の段です。
最後はすべて長編みをします。
くさり編2目の部分には、長編みを3目編んでください。
最後に引き抜き編みをして完成です!
5.おわり
いかがだったでしょうか?
コースターにしても、アクリルたわしのようにして使っても、たくさんつなげてブランケットにしてもかわいいと思います。
月形以外にも星形や太陽のモチーフの編み方も順次あげていきますので、もし興味がありましたらそちらも是非ご覧ください!
コメント